NanoMaRi

NEWS & TOPICSニュース&トピックス

お知らせ

新規材料開発グループの重田泰宏特任助教・水野元博教授らの研究論文が、学術誌「The Journal of Physical Chemistry C」に掲載され、Supplementary Journal Coverに選出されました。

新規材料開発グループの重田泰宏特任助教・水野元博教授らの研究論文が、American Chemical Society(アメリカ化学会)発行の学術誌「The Journal of Physical Chemistry C」(2025年129号:3月27日発行)に掲載され、Supplementary Journal Coverに選出されました。論文タイトルは「Impact of Acid–Base Amounts on Proton Conductivity and Molecular Dynamics of Phosphonic Acid-Modified Mesoporous Silica/Imidazole Composites」です。
 新規材料開発グループでは、燃料電池の電解質材料として期待されている固体プロトン伝導体の開発に取り組んでいます。本研究では、直径10 nm程度の一次元細孔を持つメソポーラスシリカの細孔表面にプロトン供与基(ホスホン酸基)を化学修飾し、プロトン伝導キャリアとしてイミダゾールを細孔内に導入した複合体について、プロトン伝導性と細孔内の構造・ダイナミクスの関係を明らかにしました。

 

・The Journal of Physical Chemistry C 誌 ” Impact of Acid–Base Amounts on Proton Conductivity and Molecular Dynamics of Phosphonic Acid-Modified Mesoporous Silica/Imidazole Composites”
https://pubs.acs.org/doi/10.1021/acs.jpcc.5c00556

・Supplementary Journal Cover
https://pubs.acs.org/cms/10.1021/jpccck.2025.129.issue-12/asset/jpccck.2025.129.issue-12.xlargecover-2.jpg

NEWS & TOPICS